海を走るSUV、パンゲア号が来航

エコカー 燃費
海を走るSUV、パンゲア号が来航
海を走るSUV、パンゲア号が来航 全 2 枚 拡大写真

メルセデスベンツとマイク・ホーンの4年にわたる共同プロジェクト「PANGAEA(パンゲア)」を実施するために建造された『パンゲア号』が9月4日に横浜ベイサイド・マリーナに来航した。若い世代に自然保護の重要性を理解してもらうことを活動の趣旨としている。パンゲアとはギリシャ語で“すべての大地”を意味する。

パンゲア号は、過去最大の状況適応能力を持つ極地探検帆船。アルミ製の船体と格納可能なキールが、この船を「海を行くSUV」と特徴付けている。この帆船は、ホーンとベルギーの造船技師、ティエリー・ストゥンプの仕様に基づいてブラジルで建造された。

エンジンは常に最新のものを装備しており、初期に搭載されていたエンジンは、「Blue Tech」(ブルーテック)エンジンを2基。現在は「EU3プラス」対応エンジン、1か月後に渡航するシンガポールで最新の「EU5」対応エンジンに交換するという。

ホーンは「メルセデスベンツのエンジンは、我々の期待を裏切らない。たとえ南極の氷の中からの発進でも常に問題なく動作してくれる。常に最新のエンジンをこの船に合わせ搭載し、使いながら改善していく」と述べた。

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る