探検家マイク・ホーン「われわれは世界になりたい」

エコカー 燃費
探検家マイク・ホーン「われわれは世界になりたい」
探検家マイク・ホーン「われわれは世界になりたい」 全 4 枚 拡大写真

横浜ベイサイドマリーナで4日、スイスの探検家マイク・ホーンが乗る「パンゲア号」が来航した。マイク・ホーンは動力付きの移動手段に頼らないことで有名な探険家。赤道周回単独旅行や、北極圏の単独周遊、北極点への到達などを達成している。

今回のパンゲア号では、「青少年団探検プログラム」として、青少年参画の環境活動のための全世界的冒険を行っている。プログラムの内容は、15 - 20歳までの青少年を世界各国から合流させ、様々な教育機関の専門家や、科学者とともに行動し、自然の美しさや環境についての重要なメッセージを友達や、周囲の人々に伝えるというもの。

来航に際しマイク・ホーンは「現在は、南極調査が終了し北極へ向かう途中。その航路で日本を訪れるまたとないチャンスだったので渡航させてもらった」

「現在、アジア圏でこの企画に参加していないのは日本だけとなった。パンゲアの意味である“すべての大地”の通り、我々は世界をつなげる特使として行動しており、このことを日本の皆さんにも知ってもらいたいし、参加してほしいと思っている。私たちは世界をつなげて『世界』になりたいと思っている」と語った。

また、「日本の港に入るのにはちょっと難しかったよ。日本の人はとても礼儀正しいのでいろいろな許可が必要だった。でも、日本に来たことは後悔していない。日本はとてもすばらしい場所なのでもっと外国の船も手軽に来航できるようにしてほしいね」とも述べた。

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  3. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. カスタムカーの祭典、愛知で初開催!「オートメッセ in 愛知 2025」7月26-27日
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る