【フランクフルトモーターショー09】プジョー、ディーゼルハイブリッドをアピール

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー09】プジョー、ディーゼルハイブリッドをアピール
【フランクフルトモーターショー09】プジョー、ディーゼルハイブリッドをアピール 全 7 枚 拡大写真

プジョーは7日、15日よりドイツで開催されるフランクフルトモーターショーでの出展概要を発表した。同社が得意とするディーゼルエンジンをベースとした「ディーゼルハイブリッド」技術を全面にアピール、ハイライトとして2台のハイブリッドコンセプトカーを披露する。

【画像全7枚】

プジョーは、ディーゼルエンジン用粒子状物質排出除去フィルターを考案、これまで210万台以上のディーゼルエンジン車を販売している。欧州では同分野での主導的な立場に立ち、24車種で1kmあたりのCO2排出量130g未満を実現した。現在はさらなる低排出ガス、CO2排出量低減を目的として、電気モーターを組み合わせたディーゼルハイブリッド技術の開発を進めている。

今回ワールドプレミアとなるディーゼルハイブリッドは『3008 HYbrid4』と『RCZ HYbrid4』の2台。3008は、ミニバンでありながら走りの楽しさを追求したモデル。搭載されるディーゼルハイブリッドエンジンは、同等クラスと比較し約35%ものCO2排出をおさえる事ができる。また、環境負荷が低く、静粛性の高い「排出ガスゼロ(ゼロエミッション)」モードも備える。

RCZは、3008と同様のディーゼルハイブリッド性能に加え、新開発の147kW(200bhp)を発生する1.6リットルディーゼルハイブリッドエンジンを搭載する。オリジナリティあふれる外観同様、ダイナミックな走りを楽しむ事ができるモデルだとしている。

プジョーは今回のフランクフルトショーで全32モデルを展示する。「今後のモビリティについて根本から見つめ直し、運転の楽しさと環境効率を融合させる希望と実力を改めて明確に示す」として、プジョー独自のエレガンス、創造性、技術的性能、コンセプトの革新性をアピールする。

《宮崎壮人》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. ヤマハ『R7』が全面進化! 電子制御、シャシー刷新で示す「ミドルスーパースポーツの新たな可能性」
  4. レクサスの新型「6輪ミニバン」の全貌が明らかに!「LS」はラグジュアリーセダンから「ラグジュアリースペース」へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る