オペルのプラグインハイブリッド、アンペラ…本格開発テスト開始

自動車 ニューモデル 新型車
オペルのプラグインハイブリッド、アンペラ…本格開発テスト開始
オペルのプラグインハイブリッド、アンペラ…本格開発テスト開始 全 5 枚 拡大写真

オペルは4日、プラグインハイブリッド車『アンペラ』の本格的な開発テストをスタートさせた。2011年の発売に向けて、さまざまなテストが繰り返される。

アンペラは、今年3月のジュネーブモーターショーで初公開。GMのシボレー『ボルト』とメカニズムを共用するプラグインハイブリッド車だ。

モーターは最大出力150ps、最大トルク37.7kgmを発生。2次電池は蓄電容量16kWhのリチウムイオンバッテリーで、モーター単独の走行距離は最大64kmだ。バッテリー残量が少なくなると、充電専用の1.4リットル直4エンジンが始動。ジェネレーターを回し、モーターへ電力を供給するとともに、バッテリーの充電を行う。オペルによると、航続距離は最大約500kmまで伸びるという。

アンペラは0 ‐ 100km/h加速約9秒、最高速161km/hの実用性を備える。外部電源からの充電にも対応しており、充電時間は120Vコンセントで約8時間、240Vコンセントで約3時間だ。

アンペラはボルトの車体をベースに、斬新なフロントマスクを採用。ヘッドランプとフォグランプがブーメラン状の一体デザインとなっているのが特徴だ。このデザインには、オペルが2007年のフランクフルトモーターショーで発表したコンセプトカー、『フレックスストリーム』との共通性を感じさせる。

オペルはアンペラの開発テストを、ドイツ・リュッセルハイムを拠点に開始。先行テスト車にはシボレー『クルーズ』をベースに、ハイブリッドユニットを移植した車両を使用する。テストは3段階に分けて行われ、各種性能を確認し、2011年の量産に備える方針だ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. マッスルカー『チャージャー』、内燃エンジン仕様が登場…直6ツインターボで550馬力
  3. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  4. 日産の高級部門インフィニティ、3台の新型コンセプトカーを世界初公開へ…モントレーカーウィーク2025
  5. ホンダ『レブル250 Eクラッチ』が爆売れ!? ペダルだけでシフトチェンジできる「Eクラッチ」の魅力をおさらい
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る