【フランクフルトモーターショー09】プリウス PHV…トヨタエコカーの本命

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー09】プリウス PHV…トヨタエコカーの本命
【フランクフルトモーターショー09】プリウス PHV…トヨタエコカーの本命 全 8 枚 拡大写真
トヨタ自動車はフランクフルトモーターショーにおいて、3代目『プリウス』をベースにリチウムイオン電池を搭載したプラグインハイブリッド車(PHV)のコンセプトモデル『プリウス・プラグイン・ハイブリッド』を出展した。

トヨタは、環境対応のコア技術と位置付けるハイブリッド技術をベースに、家庭用電源などからの外部充電が可能なPHVの開発を進めている。PHVは従来のハイブリッド車(HV)よりEV走行距離を伸ばすことでCO2排出量をさらに抑制する効果が期待できル。出展モデルでは満充電時のEV走行距離は約20km(ECモード)、CO2排出量は60g未満(ECモード)を目標とした。

PHVは、市街地などでの近距離走行時はEVとして走行し、中長距離走行時には従来のHVと同様に走行できる。このため、バッテリーの残存量や充電インフラの整備状況にかかわらず使用することが可能であり、電気エネルギーの利用促進を図れる。

トヨタは、エネルギー多様化への対応において、現段階ではPHVが本格的な普及に適したエコカーであると考えている。PHVの普及に向けて幅広い理解を得ていくため、日米欧のフリートユーザーを中心に、グローバルで合計500台程度を順次投入するという。具体的には、日本に約200台、米国に約150台、フランス、英国、ドイツを含む欧州に約150台を導入する予定だ。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  3. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  4. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
  5. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る