【フランクフルトモーターショー09】ルノーカングーにEV…フルラインEVメーカーへ

自動車 ニューモデル モーターショー
【フランクフルトモーターショー09】ルノーカングーにEV…フルラインEVメーカーへ
【フランクフルトモーターショー09】ルノーカングーにEV…フルラインEVメーカーへ 全 9 枚 拡大写真

ルノーは15日、フランクフルトモーターショーで『カングー』をベースにしたEV、『カングーZ.E.コンセプト』を発表した。Z.E.とはゼロエミッションの略。ルノーは、都市部から郊外までをカバーするEVを提案する。

ルノーは5月6日、パリで開催された決算発表会において、『カングーBEBOP』がベースの電気自動車、『カングーZ.E.』を初公開。ルノーと日産が共同開発したEVで、2011年の市販を予定しており、すでに欧州で実証実験を開始している。

今回はカングーBEBOPの兄弟車、カングーをベースにしたEVを開発。カングーZ.E.コンセプトは、さらに進化したEVシステムを搭載する。

トランスミッションの場所に置かれるモーターは、最大出力70ps、最大トルク23kgm。これはカングーZ.E に対して、10ps、3.6kgmの出力アップだ。

2次電池は最新のリチウムイオンバッテリー。車両重量は1520kgと70kgの軽量化を達成した効果もあって、カングーZ.E.コンセプトは、最高速130km/h(リミッター作動)、最大航続距離160kmの実用性を確保する。最大航続距離は60km伸びた計算だ。充電は家庭用のコンセントなら約4 ‐ 5時間。充電ステーションのクイックチャージャーなら、約20分で完了する。

外観は熱反射効果の高い淡いブルーメタリックの専用ボディカラーを採用。ドアパネルには、バッテリー残量から計算した航続距離が表示され、乗車前に充電が必要かどうか、車外から確認できる。バンパーにはポリウレタンジェルを使い、軽い接触から車体を保護。対歩行者安全性にも配慮している。

ヘッドライト&テールランプは消費電力が少ないLED化。21インチのアルミホイールも空気抵抗に配慮したデザインだ。ルーフにはソーラーパネルを装備し、車内の空調用電源に利用。ソーラーパネルにはリアビューカメラが取り付けられ、全方位の視界を確保した。

室内は大人4名が乗車するのに充分なスペース。インパネのタッチスクリーンモニターには、ナビゲーションや最寄りの充電ステーション、バッテリーやモーターなどの状態を表示する。

ルノーは今年のフランクフルトに、4台のEVコンセプトを出品した。4ドアセダンEV『フルエンス Z.E.コンセプト』、クーペタイプの街乗りEV『Zoe Z.E.コンセプト』、超小型シティコミューターEV『トゥイジーZ.E.コンセプト』、そして、このカングーZ.E.コンセプトだ。2011年の市場投入時には、ルノーがフルラインEVメーカーになっていても、不思議ではない。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  3. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
  4. トヨタ「クラウン」「アルファード」など21車種、64万台超の大規模リコール[新聞ウォッチ]
  5. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る