【東京モーターショー09】ホンダブースコンセプト、“ないものをつくれ。”

自動車 ニューモデル モーターショー
CR-Z CONCEPT2009
CR-Z CONCEPT2009 全 8 枚 拡大写真

ホンダは、10月24日から11月4日まで千葉県・幕張メッセで開催される「第41回東京モーターショー2009」に、コンセプトモデルを含む四輪車と二輪車、汎用製品を出展する。

今回のホンダブースは、出展各社のなかで単独ブランドとしては最大面積となるブースに、四輪車と二輪車、汎用製品を合同展示し、ホンダならではのモビリティの世界を創出する。

ブースコンセプトは“ないものをつくれ。”で、消費者の驚きにつながるような魅力的な製品を提案することを目指した。

四輪車では、2010年市場投入予定の『CR-Zコンセプト』などのハイブリッド車を中心に、燃料電池電気自動車、電気自動車などの環境に対する様々なアプローチを紹介する。また、6人乗りのマルチパーパス・ハイブリッドモデル『SKYDECK』や、革新的なパッケージングを持つ新型『ステップワゴン』、11月市販予定の動力性能を磨きあげた『シビックTYPE Rユーロ』も紹介し、クルマが持つ「使う楽しさ」「乗る楽しさ」を提案する。

二輪車では、可能性をさらに広げていくための、独創的な新価値商品を提案する。操る楽しさを提案する大型スポーツモデルから、電動コミューターモデルまで、多彩なラインアップを紹介する。

また、汎用のガスパワー製品や、人との調和をコンセプトにした新たなパーソナルモビリティも展示する。

さらに、電気を供給する製品から電動化技術を用いた製品までを総合的に表現するためのゾーンを設け「HELLO!(Honda Electric mobility Loop)」と名づけて紹介する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  4. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  5. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る