【ジャガー XJ 日本発表】大きく変わったスタイリングは初代の精神

自動車 ニューモデル 新型車
XJ新型
XJ新型 全 5 枚 拡大写真

従来型『XJ』のイメージを覆すような外見の変化だけが強調されがちの今回のモデルチェンジだが、「XJ THE ICON REIMAGINED」というキャッチフレーズの中に、XJの伝統の精神を取り戻そうという姿勢も感じられる。

来日したジャガーカーズのデザインディレクター、イアン・スチュアート・カラム氏は十代の昔、初代XJに感銘を受けたことを振り返り「ジャガーのデザインチームは1968年の精神を取り戻し、アイコンを再構築して、考え直そうと決めた」とし、大きなデザイン変更を決めた経緯を語った。

カラム氏は40年以上前の初代XJについて「ラグジュアリーカーに対する人々の考えを変えた」と評価、「今日のジャガーデザインにとって、その強烈さや、大胆な精神の中の何かを獲得することは絶対必要だった」として、XJの変化の必要性を強調した。

フロントマスクを中心に大きく変わったように見えるデザインだが、イアン・カラム氏は一部で伝統の復活も挙げている。細長い、涙滴形をしたティアドロップ型のサイドガラス、引き伸ばされたティアドロップ型のグラフィックスがジャガーの「スリーク(流線形)」を取り戻しているのだという。

また、ジャガー・ランドローバー・ジャパンのデービッド・ブルーム社長は「ニューXJは先代からのアイコンとは何かを考え直す機会となる」と今回の変化こそがXJの象徴であるとした。

なお、外見の変更以外に室内にも大きな変化が感じられる。象徴的な装備としては、液晶ディスプレーによるバーチャルなインスツルメントパネル。デジタル技術で視認性の良いアナログメーターを表現しながら、自由度の高い表示が可能。運転席に座って新型XJの変化をもっとも感じられる装備のひとつとなっている。

《正田拓也》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  4. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  5. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る