北米カーオブザイヤー2010、第2次選考15台を決定
自動車 ビジネス
海外マーケット

北米カーオブザイヤーは今年で17回目。米国とカナダ在住の約50名のジャーナリストが、この1年間に北米で発売、またはデビュー予定の新型車の中からベストな1台を選出する。年間販売台数は5000台以上が条件となるため、スーパーカーや一部高級車は選考から除外される。
2010北米カーオブザイヤーの第2次選考15台は以下の通り。
BMW335d
ビュイック・ラクロス
キャデラックCTSスポーツワゴン
シボレー・カマロ
フォード・フュージョン/フュージョン・ハイブリッド
フォード・トーラス/トーラスSHO
ホンダ・インサイト
キア・ソウル
マツダ3(日本名:アクセラ)
メルセデスベンツEクラス
ポルシェ・パナメーラ
スバル・レガシィ
スズキ・キザシ
トヨタ・プリウス
フォルクスワーゲン・ゴルフ/ゴルフGTI
6月に発表された第1次選考25台から、アウディ『S4』、BMW『Z4』、『5シリーズGT』、レクサス『HS250h』、ロータス『エヴォーラ』、日産『キューブ』『370Z』(日本名:『フェアレディZ』などが脱落した。
今後は12月にファイナリスト3台に絞り込まれ、2010年1月のデトロイトモーターショーで、栄光のイヤーカーが発表される。ちなみに、前回はヒュンダイ『ジェネシスセダン』が、韓国車として初の北米カーオブザイヤーに輝いた。果たして、今回は……。
《森脇稔》