VWの米国新工場…2011年稼動に向けて工事順調

自動車 ビジネス 企業動向
米チャタヌーガ新工場視察
米チャタヌーガ新工場視察 全 3 枚 拡大写真

フォルクスワーゲンは4日、米国テネシー州チャタヌーガ新工場の建設工事が順調に進んでいることを明らかにした。これは1週間に渡る現地視察を終えて、発表されたものだ。

フォルクスワーゲンは2008年7月、米国での車両組み立て工場建設計画を発表。同社は1978年、米国に完成車工場を建設したが、品質問題に起因する販売不振から、1988年に米国生産から撤退していた。

約20年ぶりにフォルクワーゲンは米国現地生産を復活させることになるが、テネシー州チャタヌーガに、10億ドル(約900億円)をかけて建設中の工場は、年内には竣工。2010年の半ばまでに工場内の設備据付を完了させ、2011年から稼動する。

新工場は約2000人を雇用。現行『パサート』の後継となる新型ミッドサイズセダンを、年間最大15万台生産する計画だ。同車は2012年に発売され、ボディサイズは現行パサートよりもやや大きくなる見込みである。

フォルクワーゲンは2018年までに、米国の年間販売台数を現在の約3倍に相当する80万台に引き上げる方針。今回、フォルクスワーゲンの役員らとチャタヌーガを視察したドイツ・ニーダーザクセン州のChristian Wulff首相は、「新工場はニーダーザクセン州の工業が世界に通じる品質を持つことを示す好例になるだろう」と語っている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る