オリンピック招致、失敗でも「引責辞任はない」

自動車 社会 行政
石原都知事
石原都知事 全 1 枚 拡大写真

2016年夏期五輪招致活動で落選した東京。総額150億円のうち東京都の公費が100億円余りが投入されている。この用途について、早くも追求が始まろうとしている。

3日午前2時(現地時間2日午後9時)、デンマークコペンハーゲンのホテルで会見を行った石原都知事は「言っときますけど、この件で(オリンピック招致)責任をとってやめることはありません」と断言した。

関係者や支援者の中には2020年の夏季オリンピック再挑戦を望む声もあるが、4日帰国した石原都知事の発言は「国民の意見をよく聞き、積極的に考えていきたい」と慎重だった。

いずれにしろ、けして少なくない招致活動費について、都議会への報告が求められる。19日には決算委員会第一分科会での質疑も予定されている。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  3. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る