【東京モーターショー09】ヤマハ、スマートな電動コミューターを出展

自動車 ニューモデル モーターショー

ヤマハ発動機は、10月24日から11月4日に開催される「第41回東京モーターショー2009」に「ザ・アート・オブ・エンジニアリング」をショーコンセプトとしたブースを出展する。

電動コミューター『EC-03』を世界初公開する。EC-03は“ライト・スマート・クリーン&サイレント”をコンセプトとする100%電気エネルギーで走る電動コミューター。薄型の電動パワーユニットとリチウムイオンバッテリーを軽量アルミフレームに搭載する。モーターの動力を独自の技術で制御し、滑らかでスムーズな発進・加速を行う。充電器を車両に内蔵したプラグイン方式で、家庭用コンセントから手軽に充電をすることができる。

また、参考出品する『EC-f』と『EC-fs』は、オートバイ経験や世代を問わず二輪の楽しさや親近感を抱いてもらうため、電動ならではのシンプルで、未来感のあるスタイリングを採用した電動コミューター。扱いやすく、静かで滑らかなので、気負うことなく走行が楽しめる。EC-fはパーソナル・コミューターのクリーンさを、EC-fsはそのスタイリッシュさをイメージしたカラーを採用している。

今回、同社のブースでは、より幅広い層にパーソナルビークルの可能性や楽しさ、素晴らしさを直感的に感じてもらえる内容を目指し、「A moment - 感動の一瞬」をテーマとする。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る