レッドブル・ボックスカートレース…日本初開催

モータースポーツ/エンタメ エンタメ・イベント
ボックスカートレース
ボックスカートレース 全 12 枚 拡大写真

無動力のカートを坂道で走らせる競技「レッドブル・ボックスカートレース」が11日、東京はお台場地区の夢の大橋で開催され、600組を超える応募の中から選ばれた77組のチームが参加した。

【画像全12枚】

このイベントは、日本・オーストリア修好140周年記念した交流事業として、オーストリアの飲料メーカー、レッドブルが2000年より世界各地で開催しているイベントを、日本で初めて実施したもの。

レースは、全長4m、全幅1.5m、全高2m以内の自作のカートで、障害物が設置された全長約300mの坂道コースを駆け抜ける。カートの動力は、スタート時にカートを押してのダッシュ以外は、傾斜による重力のみとなる。

海外の大会では、クラッシュによりマシンが原形をとどめないといった場面もあるそうだが、日本では初開催とあって、安全のため坂道の傾斜は緩やかな設定。サポーターがほとんど手で押しながらゴールするチームも。チームには、スタート前に30秒のアピールタイムが設けられ、このパフォーマンスポイントが勝敗の大きなポイントとなりそうだ。

審査員には、岩城滉一氏、片山右京氏、モデルのマリエさん、ユージ氏、が参加。出場チームのランキングは、レースタイムに、カートのオリジナリティと完成度、そしてドライバーとチームのパフォーマンス、の3つの基準で審査される。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場
  2. 60fpsの超滑らか映像、“全部入り”純正ミラー交換型デジタルルームミラーが登場
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. 中国製高級ミニバンが日本初上陸、『ZEEKR 009』を国内販売へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る