フォード マスタング NASCARマシンが完成…Roush Fenway Racingチームへ供給

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マスタング
マスタング 全 1 枚 拡大写真

フォードのモータースポーツ活動を統括するフォードレーシングは13日、2010年シーズンのNASCARに参戦する『マスタング』を初公開した。

NASCARは、61年の歴史を誇る米国で最も人気が高いモータースポーツ。市販車をベースに改造を施したマシンで争われ、オーバルコースを超高速で周回する。GMはシボレー『インパラSS』、フォードは『フュージョン』、クライスラーはダッジ『チャージャー』、トヨタは『カムリ』で参戦している。

マスタングはフォードを代表するスポーツカー。歴代モデルはドラッグレース、ロードレース、ドリフトなど、数々のモータースポーツで勝利を収めてきたが、意外にもNASCARへの参戦は初めてだ。

NASCARの乗用車ベースカテゴリーには、最高峰の「スプリントカップシリーズ」、その下に位置する「ネイションワイドシリーズ」がある。マスタングが参戦するのはネイションワイドシリーズだ。フォードレーシングは今年7月、マスタングでNASCARに参戦すると発表。そしてこのほど、そのマシンが完成した。

NASCARマシンは市販車ベースとはいえ、実際には市販車とはまったく異なる。マスタングもパイプフレーム製シャシーにボディパネルを貼り付けたもので、他のNASCARマシンと同様にドアはなく、窓から乗り降りする。しかし、フロントマスクは確かにマスタングのイメージだ。

フォードレーシングは、さっそくマスタングを「Roush Fenway Racing」チームへ供給。「16号車」には、2008年のNASCARトラックシリーズの最優秀新人に輝いたコリン・ブラウン選手が乗る。ブラウン選手は「2010年シーズンをこのマスタングで戦うのが楽しみ。少しでも早くチームに勝利をプレゼントしたいよ」と意気込みを語る。

45年の歴史を持つフォードのビッグネーム、マスタング。NASCARへの初参戦は、2010年シーズン最大の話題となりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. BYD、国内EV累計販売が5305台に…5000台目の『シーライオン7』を納車
  2. プロが解説! 鍛造・鋳造アルミホイールの真実とベストバイ~カスタムHOW TO~
  3. 『デュカト』ベースで4名就寝を実現、トイファクトリーの新型キャンピングカー『ブルージュ』の内装をチェック
  4. 「これだよこれ!」人気のネオクラシック、ホンダ『GB350』にツートンカラー登場!「スタイリッシュで好き」など高評価
  5. 闇を纏う革新!レイズ VOLK RACING『Black Shadow LTD.』シリーズの圧倒的魅力PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る