フォード マスタング NASCARマシンが完成…Roush Fenway Racingチームへ供給

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
マスタング
マスタング 全 1 枚 拡大写真

フォードのモータースポーツ活動を統括するフォードレーシングは13日、2010年シーズンのNASCARに参戦する『マスタング』を初公開した。

NASCARは、61年の歴史を誇る米国で最も人気が高いモータースポーツ。市販車をベースに改造を施したマシンで争われ、オーバルコースを超高速で周回する。GMはシボレー『インパラSS』、フォードは『フュージョン』、クライスラーはダッジ『チャージャー』、トヨタは『カムリ』で参戦している。

マスタングはフォードを代表するスポーツカー。歴代モデルはドラッグレース、ロードレース、ドリフトなど、数々のモータースポーツで勝利を収めてきたが、意外にもNASCARへの参戦は初めてだ。

NASCARの乗用車ベースカテゴリーには、最高峰の「スプリントカップシリーズ」、その下に位置する「ネイションワイドシリーズ」がある。マスタングが参戦するのはネイションワイドシリーズだ。フォードレーシングは今年7月、マスタングでNASCARに参戦すると発表。そしてこのほど、そのマシンが完成した。

NASCARマシンは市販車ベースとはいえ、実際には市販車とはまったく異なる。マスタングもパイプフレーム製シャシーにボディパネルを貼り付けたもので、他のNASCARマシンと同様にドアはなく、窓から乗り降りする。しかし、フロントマスクは確かにマスタングのイメージだ。

フォードレーシングは、さっそくマスタングを「Roush Fenway Racing」チームへ供給。「16号車」には、2008年のNASCARトラックシリーズの最優秀新人に輝いたコリン・ブラウン選手が乗る。ブラウン選手は「2010年シーズンをこのマスタングで戦うのが楽しみ。少しでも早くチームに勝利をプレゼントしたいよ」と意気込みを語る。

45年の歴史を持つフォードのビッグネーム、マスタング。NASCARへの初参戦は、2010年シーズン最大の話題となりそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  4. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  5. 【スズキ ハスラー タフワイルド 新型試乗】“クラシック・ミニ”の面持ちを思い出す…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る