メルセデスベンツ、ハンガリー新工場の起工式…2012年から新型コンパクト生産

自動車 ビジネス 企業動向
ハンガリー新工場起工式
ハンガリー新工場起工式 全 2 枚 拡大写真

ダイムラーは16日、ハンガリー・ケチケメートにおいて、メルセデスベンツの新工場の起工式を行った。同工場では2012年から、『Aクラス』『Bクラス』に続くメルセデスベンツブランドの小型車を生産する。

ダイムラーは2008年6月、ハンガリーに新工場を建設すると発表。その準備を着々と進めてきた。そして、このほど起工式が行われ、ハンガリーのバイナイ首相出席の下、工事の安全を祈願した。

ハンガリー・ケチケメート工場は2012年に稼動予定。この工場がダイムラーの小型車戦略の重要拠点となる。

ドイツ・ラスタット工場では現在、AクラスとBクラスを生産中。ダイムラーはさらに2車種を追加して、メルセデスベンツの小型車のラインナップを4モデルに拡大する計画だ。そのためにラスタット工場に6億ユーロ(約812億円)を投資して設備を拡張するが、それでも生産能力の不足が予想される。そこで、ハンガリーに新工場を建設し、2拠点体制で新しい小型車を生産することにした。

ハンガリー工場への総投資額は、8億ユーロ(約1082億円)を予定。メルセデスベンツ乗用車部門のCOO、ライナー・シュミュックル氏は、「ハンガリー新工場では、世界戦略車のプレミアムコンパクトを生産。この新型車が、新しい市場も開拓することになる」と強調する。

スマートを除いたメルセデスベンツ乗用車の今年1 ‐ 9月世界セールスは、前年同期比16%減の73万7600台。ダイムラーとしては一刻も早く新型車を投入し、中国やインドなどの新興国で、顧客を取り込みたいところだろう。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  3. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  4. 「衝撃の価格」中国メーカーの大型3列シートSUVが話題に!「むしろ経営が心配」の声も
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る