【東京モーターショー09】ヤマハ、小型CVTを開発…モペット型二輪車向け

自動車 ニューモデル 新型車
Y.C.A.T.(Yamaha Compact Automatic Transmission)の構造
Y.C.A.T.(Yamaha Compact Automatic Transmission)の構造 全 1 枚 拡大写真

ヤマハ発動機は19日、100 - 125ccのモペット型二輪車の自動無段変速機構(CVT)として「Y.C.A.T.」(ヤマハ・コンパクト・オートマチック・トランスミッション)を実用化したと発表した。

Y.C.A.T.は「第41回東京モーターショー2009」に参考出品するとともに、2010年モデルのベトナム向け製品を皮切りに、ASEAN地域で導入予定のモペット型モデルに順次採用する。

Y.C.A.T.は、スクーター用で実績があるCVTを大幅に小型化したもの。エンジン側と後輪軸間に連結されていた変速ベルトをエンジン内に組み込むことで、モペット型車両の外観のままオートマチック化を可能とするシステムだ。

この技術は高弾性耐熱樹脂ベルトとの最適化を図ったシーブ(滑車)設計とし、冷却系の最適設計などで可能となった。

モペット型二輪車の変速機が置かれていた場所に新開発のCVTを収めることで、設計の自由度が広がる。Y.C.A.T.では、シーブ間の距離を通常のコミューター用CVTと比べ約40%、ベルト全長は約60%にそれぞれ短縮し、パワーユニットをコンパクト化できる。従来型モペット用エンジンとほぼ同サイズのクランクケースに収まるサイズで、燃費改善にも貢献する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る