英国から新型プラグインハイブリッド…燃費35.4km/リットル!

エコカー EV
新型PHV
新型PHV 全 2 枚 拡大写真

英国のアクソンオートモーティブは、2011年に市販予定のプラグインハイブリッド車を初公開した。高効率ハイブリッドシステムを2シーターの小型軽量ボディに組み合わせ、35.4km/リットルという高い環境性能をマークする。

アクソンオートモーティブは、100%英国資本の新興メーカー。その市販第1号車が、写真のプラグインハイブリッド車だ。車名は、現時点では未定である。

外観は、旧型ホンダ『インサイト』を小型化したようなフォルムが特徴。ボディは軽量なカーボンファイバー製で、エアロダイナミクスの徹底追求により、高い燃費効率を実現する。

モーターや2次電池など、ハイブリッドシステムの詳細は公表されていないが、モーター単独で走行できるEVモードを備え、小排気量のエンジンは、ガソリンとバイオエタノールの両燃料に対応。英国政府による計測では、複合モード燃費35.4km/リットル、CO2排出量50g/kmを記録した。これは英国での自動車税が、100%免除されることを意味する。

2シーターの室内は、リサイクル素材を積極採用。ドアパネルはリサイクルされたカーボンファイバー製で、シートのファブリックはジーンズやワイシャツから再生した素材が使われた。

このプラグインハイブリッド車は、2011年から英国内で生産が始まり、2012年にはフル生産体制へ移行。英国だけでなく、スペイン、フランス、アイルランド、デンマーク、オランダなど、欧州各国でも販売する。価格次第では、ヒットする可能性がありそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る