【東京モーターショー09】テリー伊藤氏、環境新税に注意!

自動車 ニューモデル モーターショー
自動車税制改革フォーラム「みんなで考えようクルマの税金2009」
自動車税制改革フォーラム「みんなで考えようクルマの税金2009」 全 1 枚 拡大写真

自動車税制改革フォーラムは31日、東京モーターショーでの恒例となっているシンポジウム「みんなで考えようクルマの税金2009」を、幕張メッセ内で開いた。

今年で7回目を迎え、会場は一般来場者ら300人で満席となった。シンポジウムはテリー伊藤氏やデーブ・スペクター氏の出席によるパネル討議方式で進行、両氏の軽妙なトークにしばしば笑いで包まれた。

テリー氏は、民主党政権が来年度の実施を表明しているガソリン税や自動車重量税などの暫定税率撤廃について「30年余りも続いたが、撤廃は第一歩」と評価した。だが、ガソリンに対しては「地球温暖化対策税(仮称)」という環境新税の導入も検討されていることから「安心できない。チェックが必要」と強調した。

デーブ氏は、日本メーカーの環境技術に関連し「日本車は世界で尊敬されている。ハイブリッド車などはもっと税負担軽減で応援すべき」と述べ、現在実施中のエコカー優遇税制の一段の拡充を訴えた。

出席者は改革フォーラムが提案している自動車関係諸税の簡素化・軽減を推進すべきとの意見で一致した。

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
  4. ガソリンの暫定税率「11月1日」廃止で野党8党一致、臨時国会法案提出へ[新聞ウォッチ]
  5. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る