【日産 フーガ 新型】2.5リットルに7速AT採用でエコカー減税適用

自動車 ニューモデル 新型車
日産自動車 インフィニティ事業本部 ものづくり・クオリティ本部 次席チーフエンジニアの長谷川聡氏
日産自動車 インフィニティ事業本部 ものづくり・クオリティ本部 次席チーフエンジニアの長谷川聡氏 全 6 枚 拡大写真
新型『フーガ』では、2.5リットルモデルにも7速ATが初採用される。『スカイライン』などに搭載されているV6の2.5リットルモデルにはこれまで5速ATとの組み合わせだった。

トヨタ『クラウン』は6速、ホンダ『インスパイア』や『レジェンド』は5速なので、ATの多段化という点でもライバルよりも一歩先んじた形だ。

この7速AT、3.7リットルと2.5リットルで同一の変速比とファイナルだが、制御はパワーに合わせて若干変更を加えているという。

Cd値0.26という空力性能や、ロックアップ領域の拡大などとも相まって、10・15モード燃費12.2km/リットルを達成し、エコカー減税の対象となり購入補助が適用される見込み。ライバルのトヨタ『クラウン』の2.5リットルモデルは優遇税制の対象外となっているだけに、2.5リットルモデルの商品力は相当に高い。

開発陣も2.5リットルモデルの完成度の高さに胸を張る。次席チーフエンジニアの長谷川聡氏は、「登場後しばらくは3.7リットルモデルの数が出ると思うが、その後の販売の主力は2.5リットルモデルになるだろう。「タイプS」は3.7リットル専用のスポーツグレードだが、それ以外のグレードについては原則的に3.7/2.5という排気量で装備面に差別化をしていない」と語った。

なお新型フーガでは、V8エンジン搭載の予定はないという。「3.7リットルを越える動力性能を求めるなら、来年登場予定のハイブリッドに期待してほしい」(長谷川氏)とのことだ。

《北島友和》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
  5. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る