三菱 i 一部改良…エコカー減税に適合

自動車 ニューモデル 新型車
i(アイ) Vivace
i(アイ) Vivace 全 3 枚 拡大写真

三菱自動車は、軽乗用車『i(アイ)』の燃費向上を図り、NA(自然吸気)エンジンの2WD車をエコカー減税(環境対応車普及促進税制)に適合させるなど、一部改良し11月13日から発売する。

今回の一部改良では、走行抵抗の低減や、NAエンジン車でのエンジン本体の改良、オートマチックトランスミッションの制御見直しなどで、全車10・15モード燃料消費率を1.2 - 1.9km/リットル向上。これによりNAエンジンを搭載する「Vivace」グレードの2WD車と特別仕様車「Limited」の2WD車は、2010年度燃費基準プラス15%を達成し、エコカー減税(50%軽減)に適合した。

また、高い払拭性と風切音の低減を実現するエアロワイパーブレードを採用するとともに、ETC装着スペースとしても利用可能なアンダートレイ(運転席前)を設定するなど利便性の向上を図った。ヘッドライトを自動的に点灯・消灯させるオートライトコントロールも装備する。

ボディカラーは、新たにミスティックバイオレットパールを追加し、ジンジャーブラウンとドーンシルバーメタリックを廃止して、全9色とした。グレード展開も見直し、廉価グレード「S」を廃止し、「Vivace」、「T」の2グレード展開とした。

価格はVivaceの2WDが121万8000円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 元世界王者レイニー、34年ぶりのラグナセカを特別なヤマハ『XSR900 GP』で駆け抜ける
  2. ポルシェデザインのタワマンは最高72億5000万円、アジア初バンコクの物件が日本発売へ
  3. 劇的に流麗! アウディ『Q3スポーツバック』新型に備えよ
  4. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  5. ルノー、新型SUV『ボレアル』発表…世界70か国以上に投入へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
ランキングをもっと見る