【SEMA 09】レクサス GS にFスポーツ…TRDのノウハウ注入

自動車 ニューモデル モーターショー
レクサスGS350 Fスポーツby TRD
レクサスGS350 Fスポーツby TRD 全 6 枚 拡大写真

米国トヨタ販売は、3‐6日にラスベガスで開催されたSEMAショーにおいて、レクサス『GS350』のチューニングカー、「Fスポーツby TRD」を初公開した。

SEMAとはスペシャル・エクイップメント・マニュファクチャラー・アソシエーションの略で、米国のアフターパーツメーカーの統括組織。毎年11月に開催されるSEMAショーは、日本のオートサロン、ドイツのエッセンショーと並んで、世界3大チューニングカーショーに位置づけられる。

Fスポーツは、レクサスの高性能をさらに引き上げる目的で開発された純正パーツの総称で、2008年春に『IS250』と「IS350」に設定。2009年2月にはオープンの「IS C」や「IS」のAWD、「GS」でもFスポーツの装着が可能になった。

Fスポーツのパーツは見た目だけでなく、走りに直結する機能性にも重点が置かれているのが特徴。開発にはTRD(トヨタ・レーシング・デベロップメント)のノウハウが注入されている。

今回初公開されたFスポーツby TRDでは、ファイブアクシスの前後アンダースポイラー、サイドスカートを装着。足元はFスポーツのダークグラファイト仕上げアルミホイールと、19インチのヨコハマ「アドバンスポーツ」で引き締められた。

さらに、足回りも強化。Fスポーツのアップグレードブレーキキット、Fスポーツのダンパー&ローダウンスプリングを組み込んだ。ボディカラーは3層コートの専用オレンジだ。

Fスポーツのパーツは、すでに全米のレクサスディーラーで販売中。車両に装着した時点から1年間の保証が適用されるのは、純正ならではのメリットだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. コメリの新洗車グッズ発売!ホースリール&ノズル、性能と価格に注目
  2. そのニオイ、原因はエバポレーター! 今すぐできる簡単DIY洗浄法とは?~Weeklyメンテナンス~
  3. 車載ディスプレイの有線接続をカンタン無線化!超小型ワイヤレスアダプター発売
  4. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  5. 4月の新車販売悲喜こもごも、認証不正の反動でダイハツ2倍超の大幅増、日産は19%減[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  4. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る