【東京モーターショー09】ダイハツ イース は「eco&smart」

自動車 ニューモデル モーターショー
ダイハツ・イース
ダイハツ・イース 全 3 枚 拡大写真

軽自動車では、ハイブリッドシステムは高価になり必ずしも効率的とは言えない。そこでコンベンショナルな技術を徹底的に進化させたエコなスモールがダイハツ『e:S』(イース)だ。「e:S」とは「eco&smart」のこと。

【画像全3枚】

「インテリアでは薄型軽量ネットシートを採用し、フェンダーやボンネットは樹脂に換え、超高張力鋼板も採用。ボディサイズも軽の枠をいっぱいに使うのではなく、全長3100mmとコンパクト化しています。これらにより車両重量を700kgに抑制しました」と語るのは、ダイハツの東京スタジオの岩村卓さん。

「さらに、独自の燃料制御システムとEGRを組み合わせ、加えてアイドリングストップシステムを搭載。しっかりとした断面を表現しながら空力も追及し、転がり抵抗の少ないタイヤを採用しています。これら既存技術の組み合わせにより、4シーターで30km/リットルを実現しました」

《松本明彦》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
  2. 【スバル クロストレック S:HEV 新型試乗】ストロングハイブリッドになっちゃって大丈夫なの?…岩貞るみこ
  3. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  4. ヤマハ発動機が新型3輪オープンカー、「AIで成長する」2輪車を世界初公開! 大型EVバイクなど16モデルずらり…ジャパンモビリティショー2025
  5. 【メルセデスベンツ GLCクーペ 新型試乗】最も売れたベンツ、その走りは「気持ちに訴えかける味わい」だった…島崎七生人
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る