スバルWRC初優勝の感動を43分の1に

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
レガシィRS・グループAラリーカー1993。タバコ広告自主規制によりボディの555デカールがない。デカールは付属するので、車体への貼付は購入車の判断による
レガシィRS・グループAラリーカー1993。タバコ広告自主規制によりボディの555デカールがない。デカールは付属するので、車体への貼付は購入車の判断による 全 4 枚 拡大写真
スバルテクニカインターナショナルは、レジン製ミニチュアカー(43分の1スケール)シリーズに「レガシィRS・グループAラリーカー1993」を追加設定し、STIオンラインショップおよびイベントを通じ150台限定で発売した。1万4700円。

レジン(樹脂)製ミニチュアカーは、一般的なダイキャスト製(型に溶かした金属を流し込み大量生産する製法)と異なり、組み立て職人がひとつずつ製作する。少量での生産が可能なため、STIにとって欠かすことのできないモデルを商品設定できる。

商品化されたレガシィRS・グループAラリーカー1993は、1993年のWRCニュージーランドラリーで、コリン・マクレーのドライブによりスバルに初のWRC優勝をもたらした記念モデルだ。

これまで発売された43分の1モデルカーには、STI初の特別仕様車『レガシィRS type RA』(1990年)、STI特別仕様車第2弾の『レガシィ・ツーリングワゴンSTI』(1992年)、そして1995 - 97年のWRCメーカータイトル3連覇ののちに発売された『インプレッサ22B』(1998年)などがある。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本気の電動二輪が出てきた」ホンダ初のフルサイズEVバイク『WN7』発表にSNS沸く
  2. ダイハツ『ムーヴ』開発責任者が語る、スライドドアを採用した「3つの理由」
  3. トヨタと別れ独自開発? BMW『Z4』次期型の最終デザインを占う!
  4. 【アルファロメオ ジュニア 新型試乗】「蛙の子は蛙」でもやっぱりアルファロメオを選びたくなる理由…中村孝仁
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る