[写真蔵]マイバッハの頂点、ツェッペリン

自動車 ニューモデル 新型車
マイバッハ ツェッペリン
マイバッハ ツェッペリン 全 14 枚 拡大写真

ダイムラーは9日、3月のジュネーブモーターショーでデビューしたマイバッハブランドの限定車、『ツェッペリン』の販売開始に合わせて、新しいオフィシャルフォトを公開した。

マイバッハ社は1909年にドイツで設立されたエンジンメーカー。同社を代表する高級車が1920-30年代に生産された『ツェッペリンDS8』だ。マイバッハ社は1966年にダイムラーの傘下に入り、その社名は消滅するが、2002年に「メルセデスベンツ」の上に位置する高級車ブランドとして復活を遂げる。

約80年ぶりに甦ったツェッペリンは、マイバッハの頂点に位置する究極のラグジュリーサルーンとして開発。標準ボディの『57S』とロングボディの『62S』グレードをベースに、最上の高級感が追求された。

室内は、まさに至れり尽くせりの空間。フルオーダー仕上げとなるが、ツェッペリン専用にカリフォルニアベージュレザーを用意。表面をダイヤモンドキルトパターンで仕上げて、エクスクルーシブな雰囲気を強調している。

また、62グレードベースはオプションでパーティションスクリーンが装備可能。運転席とキャビンを仕切ることで、プライバシーが守られる。さらに注目したいのは、世界初の香水を車内にスプレーできる機能。運転席またはリアシートのスイッチで噴射でき、香水にはトップメーカー、スイスのジボダン社の製品が使われる。

外観はツートンのボディカラーを採用し、ショルダーラインに明るい色が配された。専用色として「ロッキーマウンテンライトブラウン」を設定。もちろん、他のマイバッハと同様に、ボディカラーの選択肢は豊富に用意される。

エンジンは6.0リットルV12ツインターボをチューニング。最大出力は28psプラスの640ps、最大トルクは102kgmという圧倒的な性能を備えている。

マイバッハ・ツェッペリンは、世界限定100台のみを販売。ドイツでの価格は57が40万6000ユーロ(約5390万円)から、62が47万3000ユーロ(約6280万円)から。ダイムラーが公開した新写真からは、極上のラグジュアリーワールドが見て取れる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.7mでコンクリートブロック付き、道幅は5mあるけど?…東京都板橋区
  2. ニックネームは“赤いコスモ”、50年前に登場した2代目ロータリースポーツ【懐かしのカーカタログ】
  3. 【レンジローバー ヴェラール 新型試乗】ああ、紛うことなくレンジローバーだ…島崎七生人
  4. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  5. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る