レクサス LS460 バージョンSZ…安全で楽しい高性能日本車の理想

自動車 ニューモデル 新型車
LS460 バージョンSZ
LS460 バージョンSZ 全 8 枚 拡大写真

現行のレクサス『LS460』が登場して約3年、日本のクルマ好きの多くは、「LS」より輸入車が好きなようだ。

伝えられるLSの苦戦は経済状況のせいばかりでなく、クルマの善し悪しを超えるブランド力が輸入車にはまだまだ健在で、日本人の舶来指向が簡単に払拭できないことが大きいのではないか。

それを打破するのがハイブリッド車の存在だろう。LSも「LS600h」のような最先端・最高級ハイブリッド車には大きな存在意義がある。高級で環境負荷の少ないクルマこそがレクサスの輸入車に対抗しうるアイデンティティといえそう。

その意味で、LSはもうハイブリッド一本でいいのではないかと思うのだが、今のところはそこまで特化できず、今回のマイナーチェンジでガソリン車にスポーツ系のバージョン「SZ」やコンフォート系のバージョン「UZ」という2つのスタイルが追加された。結果、LSのアイデンティティはますます曖昧になった気がする。

とはいえ、バージョンSZはクルマ好きにとってはなかなかいいクルマだ。快適な最高級セダンでありつつ、走らせれば相当にスポーティ。V8ガソリンエンジンのパワー感やFRらしい挙動、しなやかなコーナリング感覚をまるでライトウエイトスポーツのように楽しめる。それでいて様々な制御技術が手の内にあって安全という点で、高性能日本車の理想であり、クルマ好きにとって「お金があったら欲しいクルマ」の一つに仲間入りした。

ガソリン車の時代が去っていく中、バージョンSZは20世紀を生きてきたガソリン自動車の「最後の華」となるセダンかもしれない。

《水野誠志朗@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  2. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  3. ホンダ『プレリュード』新型、ホームページで先行公開…発売は9月
  4. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  5. ホンダ『N-ONE e:』の価格を予想、280万円台からか…実質ガソリンモデル並み?
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る