フォード、新型ポリスカーを2011年発売

自動車 ニューモデル 新型車
2007年に発表したインターセプターコンセプト
2007年に発表したインターセプターコンセプト 全 6 枚 拡大写真

フォードモーターは、2010年後半に生産を終了するフォード『クラウンビクトリア』の後継となるパトカーを開発していることを明らかにした。

フォードは米国においてフルサイズセダン、クラウンビクトリアを、年間4万5000台から6万台、警察へ納入。ポリスカー市場で7割近いシェアを握る。しかし、同車は基本設計の古さが否めず、ライバルのGMが2009年10月、新型ポリスカーの『カプリス』を発表したこともあり、新型車の開発計画を公表した。

新型ポリスカーの写真など、詳細は明らかにされていないが、フォードによると、2008年夏から開発を開始しており、現行クラウンビクトリアよりも信頼性、安全性、走行性能をアップさせつつ、環境性能にも配慮したパトカーになるという。また、ランニングコストの削減にも重点が置かれる。

米国のポリスカーといえば、フルサイズのFRセダンというのが常識。この条件に見合うモデルを世界中から探すと、オーストラリアフォードが販売する『ファルコン』がベースになるとの説が有力だ。

スタイリングに関しては、フォードが2007年1月のデトロイトモーターショーで披露した『インターセプターコンセプト』風になるとの噂。このコンセプトカーは『マスタング』のプラットフォームを基本に設計。1960年代のフォード車が持つマッスルな雰囲気を現代流にアレンジしたスタイルは、ポリスカーにぴったりかもしれない。

フォードは新型ポリスカーの生産を2010年後半から開始し、2011年に発売する計画。これで、GMのシボレーカプリス、カーボンモーターズの『E7』と、新型ポリスカー3台が出そろうことになった。米国の警察関係者も、久々に選択に悩みそうなポリスカー受注競争。いったいフォードは、どんな新型車でライバルに対抗するのか!?

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ダンロップのオールシーズンタイヤが安く買えるようになる?…独占禁止法の疑い
  2. ファン必見!『ミニGSX-R』は1000台注文あれば販売される!?「鈴鹿8耐」最注目の“スズキの隠し球”
  3. フォード『ブロンコ』が60周年、初代をオマージュした記念パッケージが登場
  4. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  5. ホンダ『シビック』の顔が変わる! 英国版のグリルとバンパーが新デザインに
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る