トヨタ Gazoo mura 拡大、40か所に

自動車 テクノロジー ネット

トヨタ自動車は、北海道・東北・関東・北陸信越・東海・九州の全国6ブロックで展開中の「Gazoo mura」(ガズームラ)を、12月3日から近畿・中国・四国の3ブロックで新たに展開する。

これにより、ガズームラは、6ブロック・33ムラから全国9ブロック・40ムラへと拡大する。2009年度末までには全国で43ムラに増やす計画。

ガズームラは、トヨタが運営する顧客参加型の自動車ポータルサイト「GAZOO.com」が提案する、インターネットで地域の情報やドライブプランを提供し、クルマで移動して情報を実体験してもらう新しい「体験型ドライブ」。自然や人とのふれあい・交流を促進して、豊かなカーライフ体験を提案するのが狙い。

ガズームラは2006年12月に、九州の3つの村(ムラ)と協力してスタート。地元に居住する情報発信者(ムラブロガー)が、GAZOO.comの「ブログ」(ガズームラブログ)を通じ、地元のお勧めスポットや特産品、イベントなど、地域に密着した情報を発信している。各ムラ独自の田舎体験プログラムも用意し、実際にクルマでムラを訪れ、ムラの人たちと交流するなど、活動が広がっている。

これまで、全国33ムラのムラブロガー227人が月間約1000件にのぼる情報を発信しているが、今回の全国展開でムラブロガー数は合計285人まで増加し、月間約1300件の情報が発信される見込み。

また、GAZOO.comをきっかけとしたムラへの2009年度の来訪者は、全国で4000組、約1万人を超える見通し。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  2. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  3. リトラと決別した「ワイルド・キャット」、3代目ホンダ『プレリュード』【懐かしのカーカタログ】
  4. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  5. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る