インフィニティ M 新型発表…フーガ にはない

自動車 ニューモデル 新型車
インフィニティM(日本名:日産フーガ)
インフィニティM(日本名:日産フーガ) 全 8 枚 拡大写真

北米日産は2日、ロサンゼルスで新型インフィニティ『M』(日本名:日産『フーガ』)を正式発表した。日本仕様のフーガにはない5.6リットルV8がハイライトとなる。

米国向けの新型Mは「M37」と4WD版の「M37x」、「M56」と4WD版の「M56x」の4グレードで構成。このうちM37シリーズは、日本仕様のフーガと基本的に共通の3.7リットルV6(330ps、37.3kgm)を搭載する。

日本仕様では未設定なのが、新開発の直噴5.6リットルV8を積むM56シリーズ。エンジン吸気バルブの作動角とリフト量を連続的に可変制御する「VVEL」を組み込み、最大出力420ps、最大トルク57.7kgmを引き出す。

先代「M45」用の4.5リットルV8よりも、パワーは95ps、トルクは11.2kgm向上。それでいて、燃費の改善も果たしているという。トランスミッションは「ダウンシフトレブマッチング」機能付きの7速ATだ。

M56のFRモデルは、オプションで「スポーツパッケージ」が選択可能。スポーツサスペンション、強化ブレーキ、パドルシフトで走行性能を引き上げたほか、20インチアルミホイールやダークグリルによって、外観の凄味が増している。

新型インフィニティMは、米国で2010年春に販売開始。ライバルのレクサス『GS460』の4.6リットルV8(342ps、46.9kgm)よりも圧倒的にパワフルな5.6リットルV8がひとつのアドバンテージになる。メルセデスベンツ『E550』の5.5リットルV8(387ps/54kgm)が、スペック的には渡り合える存在だろうか。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 狭い道! 制限1.9mだが何かがおかしい…東京都小金井市
  2. 4億円オーバーのV12エンジン搭載「完全アナログ」なハイパーカー登場!
  3. かつてのマーチ、新型日産『マイクラ』英国発売に、SNSでは「英国は小型車の価値を知ってる」「日本でも売りゃいい」の声
  4. ポルシェ『911スピードスター』が劇的な復活? 992.2世代に最後の打ち上げ花火!
  5. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る