駐車違反を150回、違反金230万円、無免許運転発覚で逮捕

自動車 社会 社会

神奈川県警は2日、神奈川県横浜市中区内に在住する42歳の男を道路交通法違反(無免許運転)の現行犯で逮捕した。男は現場周辺で約150回の駐車違反取り締まりを受けていたが、一度も出頭することなく、違反金約230万円も未納付のままだったという。

神奈川県警・駐車対策課によると、逮捕された男は2日の午前7時35分ごろ、横浜市中区太田町3丁目(N35.26.38.7/E139.38.27.9)付近の市道で、自己所有の乗用車を無免許で運転した疑いがもたれている。

この男は今年1月ごろから現場周辺の市道で駐車違反を繰り返し、今年9月までに約150回の摘発を受けていた。しかし、警察へは一度も出頭することなく、総額が約230万円に達していた放置駐車違反金の支払いもなされていなかった。

男は1992年に違反累積で免許を取り消されていたが、現場付近でこのクルマに乗っていることを警察は確認。張り込みを行っていたところ、男がクルマに乗って戻ってきたことから身柄を取り押さえ、無免許運転の現行犯で逮捕した。今後は違法駐車についても調べを進めていくという。

調べに対して男は違反事実を認めており、「クルマが仕事で必要だった。違反金についしても支払いたい」などと供述しているようだ。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  5. FDJ2公式採用の王道6本スポーク! MIDレーシング『R06』がプロのドリフト競技で選ばれる理由PR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る