【欧州Bセグ特集】アバルト 500 & グランデプント…現代に甦った伝説のボーイズレーサー

自動車 ニューモデル 新型車
【欧州Bセグ特集】アバルト 500 & グランデプント…現代に甦った伝説のボーイズレーサー
【欧州Bセグ特集】アバルト 500 & グランデプント…現代に甦った伝説のボーイズレーサー 全 12 枚 拡大写真
フィアット500では走りが物足りない、という人にうってつけなのが、その高性能バージョンである『アバルト 500』(295万円)そして『アバルト グランデプント』(270万円)だ。

アバルトとは数々の伝説を残したチューニングファクトリーの名門で、アバルト500はその復活となったモデルだ。500/グランデプントともに1.4リッターターボエンジンを搭載するが、500には135ps/18.4kgmと5MT、グランデプントには155ps/20.5kgmと6MTが組み合わされる。その刺激的な走りは、トレードマークであるサソリのバッジにふさわしいもの。

ボーイズレーサー風のスタイリングも往年のアバルトを彷彿とさせ、大人の男性が乗ってもサマになる。絶対的な動力性能や完成度では、ライバルとなるMINI COOPER S(6MT)の後塵を拝するが、マニュアル車が前提であれば迷うに値する選択だ。アバルト グランデプントは左ハンドル&6MTという硬派な仕様だが、アバルト500は右ハンドルが標準。先日待望の左ハンドル仕様も登場した。

さらに過激な走りを望むなら、「エッセエッセ」仕様というチョイスもアリだろう(日本にはグランデプント・エッセエッセが発表済み)。エンジンECUやフューエルインジェクター、大型のギャレット製ターボチャージャー、BMC製エアクリーナーを装備して、最高出力は180PSにまで向上している。

《丹羽圭@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「妄想が現実になった」トヨタがAE86のエンジン部品を発売へ…「復刻だけじゃない」その内容に驚きの声
  3. ヤマハの3輪スクーター『トリシティ』が進化! SNSでの注目は「デザイン」と「屋根が付くか」
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. ホンダ『プレリュード』新型、気になるライバルたち
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る