草間彌生×アウディ、巨大な水玉かぼちゃ

自動車 ビジネス 国内マーケット
アウディフォーラム東京
アウディフォーラム東京 全 12 枚 拡大写真

11日、東京渋谷のアウディフォーラム東京において、前衛芸術家の草間彌生(くさまやよい)氏による巨大なオブジェ「宇宙の中の水玉かぼちゃ」が公開された。

【画像全12枚】

今回の展示は草間氏がアウディ設立100周年を祝ったもので、溢れる水玉模様は豊かな生命力を象徴し、紅白の色使いでお祝いのオーラを生み出しているという。

一般公開に先駆けて開催されたオープニングセレモニーに登場した草間氏は「会場を水玉だらけにしてしまって勘弁してくださいね」とのコメントで会場をわかせていた。

草間氏は、幼少より水玉と網目を用いた幻想的な絵画を制作。57年単身渡米し、独創的な作品と活動によりアート界において前衛芸術家としての地位を築く。2006年に第18回高松宮殿下記念世界文化賞、2009年には文化功労者顕彰などを受賞、最近では100万円の携帯電話「Art Editions YAYOI KUSAMA」で話題を集めた。

草間氏のお気に入りという「かぼちゃ」をオブジェにした展示は、東京渋谷のアウディフォーラム東京において2009年12月12日から2010年1月5日までの期間展示される。入場は無料。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  2. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. 【マツダ CX-5 新型】反対を押し切った「一本のプレスライン」が生み出す妙、「原点回帰」めざしたデザインとは
  5. ポルシェ『911 GT3ツーリング』、コロンビアの熱帯雨林をテーマにした「オセロット」発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る