【会田肇 カーナビ解説】統合後初の新型…ケンウッド AVENUE MDV-313

自動車 テクノロジー カーナビ/カーオーディオ新製品
ボディはやや光沢のあるブラック。フロントパネルは脱着式で、左下のボタンを押すとフロントパネル全体を外せる
ボディはやや光沢のあるブラック。フロントパネルは脱着式で、左下のボタンを押すとフロントパネル全体を外せる 全 6 枚 拡大写真
◆ケンウッド・ビクター統合後初のコラボ

今年はもう新製品は出ないだろうと思っていた矢先、急拡大中のメモリーナビ界を賑わしそうな一台がケンウッドから登場した。2DINサイズのAV一体型メモリーナビ『AVENUE(アベニュー)MDV-313』である。

このモデルは、日本ビクターとの経営統合を果たしたケンウッドが、そのビクターが開発したナビゲーション技術を活かし、ケンウッド仕様として発売。いわば両社のコラボによって誕生した初のナビゲーションということになる。さっそく試乗する機会を得たので、そのレポートをお届けしたい。


◆オーソドックスながらスムーズな操作性

デザインは極めてオーソドックスだ。本体の一番上にDVD/CDドライブを備え、モニターは6.1型タッチパネル機能付きで、その左には回転式ボリューム、NAVI/SRC(SAUCE)ボタンが並ぶ。

モニターは極めて鮮明で、聞けばバックライトにLEDを採用しているのだという。地図を細部まで鮮明に見せ、昼間であっても見にくさはまったく感じない。タッチパネルは反応が良く、画面左下にあるMENUボタンを押すと即座にメニュー画面に切り替わる。

メニューデザインは、これまでのケンウッド製ナビと共通したアイコンにイラストを交えたもの。背景との絡みでデザインは決して見やすいとは思えないが、アイコンのサイズにメリハリがあり、動きがスムーズなことから使いにくさは感じない。むしろ、スムーズに入力ができる部分に快適さを感じたほどだ。


◆4GBながら収録データは必要十分

目的地の絞り込みは、住所検索約3500万件、個人宅電話番号検索約3000万件、タウンページ電話番号検索約900万件を収録。試しにいくつかのテスト項目を入力してみたが、すべて問題なくクリアできた。目的地をピンポイントで探すことに問題はなさそうだ。

地図データそのものは2009年4月現在のゼンリン製最新版データを使用。特筆すべきはメモリ容量4GBにもかかわらず、市街地図の表示を全国830都市で実現していることだ。対象エリアがとやや絞り込んではいるが、これはビクターが開発した独自の圧縮技術を採用することで実現できたのだという。

市街地図表示で3D表示に切り換えればビルが立ち、その状態でも比較的スムーズにスクロール。描画能力もまずまずといったところだ。

ルート探索時は結果を出すまでに多少ラグを感じるが、実用上は問題がないレベル。一方で複数ルート(推奨/高速/一般/距離)が探索できるものの、同時表示ではなく、一つずつ選んで探索するタイプとなっている。この辺はHDDナビと比べると見劣りする点だ。

経由地は最大3か所まで設定できるが、設定する手順を間違えると設定済みの目的地を消してしまうことがあった。消去する前に「設定済みの目的地を消去しますか?」といったメッセージは出すべきだろう。

《会田肇》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
  4. ホンダアクセス、6kW出力の家庭用EV充電器を発売…『N-ONE e:』などに対応
  5. ホンダが新型軽EV『N-ONE e:』を発売、航続295km、価格は269万9400円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る