燃料電池車の水素ステーションで体験学習

自動車 ビジネス 国内マーケット
燃料電池車と水素エネルギーについて説明を受ける子供たち
燃料電池車と水素エネルギーについて説明を受ける子供たち 全 2 枚 拡大写真

新日本石油は12月15日、同社が運営する「JHFC横浜・旭水素ステーション」で神奈川県横浜市旭区の小学生を対象とした「次世代エネルギー体験学習」を開催した。

体験学習は、将来を担う子どもに、地球環境に対して関心を持ってもらうとともに、環境にやさしい次世代エネルギーについての理解を深めてもらうため、2005年度から開催しているもので、今回で通算4回目。

今回は、ひかりが丘小の5年生20人が参加し、水素エネルギーに関する講義や水素充填作業の見学、燃料電池自動車の試乗などを通じ、次世代エネルギーのひとつである水素エネルギーについて、学んでもらった。延べ参加人数は317人となった。

参加した子どもからは、「燃料電池車は水素で動くので、水しか出なくてすごい」「水素が環境にやさしいエネルギーだということがわかって勉強になった」との感想が聞かれた。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  2. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
  5. 今どき? ダウンサスが注目される理由とは…夏のカスタムHOW TOまとめ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る