500系のぞみの最後をホテルでゆったり眺める

自動車 ビジネス 国内マーケット

近畿日本ツーリストは18日、駅探と共同で、2010年2月28日を最後に東京駅から姿を消す「新幹線500系のぞみ」の最後の雄姿を、ホテル客室から見る「新幹線500系のぞみラストラン宿泊プラン」を企画、販売を開始した。

500系のぞみは、1996年に製造された。飛行機を思わせる近代的なフォルムにより、日本産業デザイン振興会・グッドデザイン賞の商品デザイン部門に選定され、現在でも新幹線の中では1、2位を争う人気だ。現在は、毎日運転の定期運行は1日1本のみとなっている。

500系のぞみは、2010年2月28日の運行を最後に引退することが決まった。運行最終日には、鉄道ファンを中心に新幹線ホームに人が殺到して、入場制限がかけられることが予想される。そこで今回、誰にも邪魔されることなくホテルの客室というプライベートな空間から、500系のぞみを見るプランを設定した。利用ホテルは、客室からの写真撮影もできるように線路に近いホテル、客室をセレクトする。

500系のぞみは東京駅を12時30分、通常、宿泊客はホテルをチェックアウトしている時刻に出発する。今回の企画では、各宿泊施設に直接交渉をし、アーリーチェックイン・レイトチェックアウトで500系のぞみが通過する時間帯でも確実に部屋に滞在できるようにした。

鉄道ファンが集まる駅探ユーザーに大きく告知する。

旅行代金は4500円から17万3250円。500系のぞみ最終日だけでなく12月18日から設定されており、一部のプランはすでに満室になっている。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  3. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. 「ミニプリウスになったな」トヨタ『アクア』改良モデルの「ハンマーヘッド」採用にSNSも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る