[動画]インプレッサ、海上ジャンプ…82メートル!!

自動車 ビジネス 海外マーケット
カリフォルニア、12月31日(動画スクリーンショット)
カリフォルニア、12月31日(動画スクリーンショット) 全 6 枚 拡大写真
スバルラリーチームUSAのエースドライバー、トラビス・パストラーナ選手が2009年12月31日夜、『インプレッサWRX STI』のラリー仕様車で、空中ジャンプのギネス世界記録にチャレンジした。

トラビス・パストラーナ選手は、1983年米国生まれの26歳。2輪のフリースタイルモトクロスの選手だが、1999年に米国の人気スポーツ番組「X-GAMES」で金メダルを獲得し、その名を米国に広めた。2003年から4輪ラリー活動をスタートさせ、2006年にはスバルラリーチームUSA と契約。2008年シーズンは、インプレッサWRX STIで、3度目の米国選手権ドライバーズタイトルを獲得している。

そんなトラビス・パストラーナ選手は、命知らずのチャレンジャーとしても有名。これまでに2輪による宙返りなど、さまざまなギネス記録を打ち立ててきた。そして12月31日夜、レッドブルレーシング主催の「ニューイヤー・ノーリミット」において、前代未聞の空中大ジャンプに挑んだ。

この空中ジャンプは、現在のギネス記録の171フィート(約52m)の更新が目標。舞台はカリフォルニア州ロングビーチ・レインボーハーバーの特設コースだ。失敗すれば、夜の海に転落するというリスクを負った大ジャンプ。練習では大クラッシュを演じたこともあるが、約7万5000人の観客が見守る中、パストラーナ選手は269フィート(約82m)という大ジャンプを成功させた。その映像は動画共有サイトで見ることができる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ヤリスクロス』と『カローラクロス』の約10万台にリコール…パノラミックビューで映像が確認できない
  2. 【スバル フォレスター 新型試乗】日本車の目覚しい進歩に舌を巻く…中村孝仁
  3. トヨタ『ライズ』、5色のカラフルなフルーツテーマで登場…土曜ニュースランキング
  4. 新車でも中古車でもない“第3の選択肢” ガリバー発の新ブランド「リメイクカーズ」誕生
  5. 「かつての『サニー』が随分と立派に…」日産の新型セダンが話題に!進化したVモーションにも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る