[お年玉はこれに使おう]営業マンの相棒、クロックマン

自動車 ビジネス 国内マーケット
クロックマン (c)TOMY
クロックマン (c)TOMY 全 3 枚 拡大写真

タカラトミーが『レスポンス』読者(と編集部員)に日常使いアイテムとしておすすめなのが、針もデジタル表示もないが、ハートがある時計、『クロックマン』。

クロックマンは、時計でありながら針も液晶画面もなく、音声と可動式の目と口で、性格タイプ別のおしゃべりをし、アラーム機能・現在時刻おしらせ機能なども搭載したオモシロ時計だ。『血液型別自分の説明書シリーズ』(文芸社)の著者Jamais Jamais氏の協力のもと設定した4つの性格タイプがあり、タイプによって表情やおしゃべりの内容が異なる(300パターン以上)。

「机の上に置いておくのはもちろんのこと、営業マンやトラック運転手など、車の中で長時間過ごされる方は、楽しい“相棒”としても、可愛がっていただけるのではないかと思います」(タカラトミー)。

●クロックマン
4494円

友達・家族・親戚みんなで家の中で楽しむ、新年会のギフトにも適したエンターテインメント性のある玩具の例として、タカラトミーは以下をあげる。

●人生ゲーム
3780円。定番ボードゲームの6代目は「ジュニアステージ」と「億万長者ステージ」がダブルで楽しめる。
●黒ひげ危機100発
新製品は100人の黒ひげくんが飛び出す。4179円。
●エアロスパイダーレーザー
最新の無線操縦玩具はレーザーを追って「壁を走る」。6300円。
●島田秀平のテノヒライト
ペンライト型で、手のひらに光を当てるだけで手相占いができる。924円。
●ゴロゴロニャーゴ
笑う門には福が“くるくる”!? 笑い転げる猫のアクションぬいぐるみ。4725円。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 内装はまるで「地中海のヨット」! VWが新型キャンピングカー『グランドカリフォルニア』発表へ
  2. 日産『エクストレイル e-POWER』、338馬力デュアルモーターの「e-4ORCE」をインドネシア投入
  3. もしも「タイプ992」が初代911をオマージュした世界線だったら…? ウクライナのデザイナーが再解釈
  4. ランボルギーニの新型スーパーカー、初のカスタマイズ仕様「ポルト・チェルヴォ」公開
  5. トヨタ、愛知県豊田市に新車両工場を建設へ…2030年代初頭稼働めざす
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
ランキングをもっと見る