【デトロイトモーターショー10】米国からエコスーパーカー…燃費46.7km/リットル

自動車 ニューモデル モーターショー
リベンジベルデ
リベンジベルデ 全 2 枚 拡大写真
米国のHP2G社は、11日に開幕するデトロイトモーターショーにおいて、スーパーカー『リベンジベルデ』(Revenge VERDE)を初公開する。

HP2G社は、米国の新興エンジニアリング会社。その名が一躍有名になったのは、昨年1月のデトロイトモーターショーだった。同社は1985年式フォード『マスタング』に、自社開発のV8「HP2gエンジン」を搭載。110MPG(約46.7km/リットル)という圧倒的な燃費性能が、来場者を驚かせた。この燃費性能は、米国EPA(環境保護局)が認定した数値だ。

このHP2gエンジンを、リベンジデザイン社が設計したボディに載せたスーパーカーが、リベンジベルデ。V8エンジンは最大出力400ps、最大トルク69kgmを発生する。エタノール85%、ガソリン15%の割合で混合したE85燃料を使用。燃費は110MPG(約46.7km/リットル)、CO2排出量は200g/km以下を実現しているという。

パワーと燃費を両立するコア技術が、V8エンジンに内蔵されたモーター。モーターとエンジンの出力を走行状況に応じて最適に制御し、15psから400psまで、細かい出力特性を実現する。また、気筒休止システムも採用されており、通常はV8バンク片側の4気筒を休止。最も負荷が少ない時には、1気筒だけで車両を動かすという。2個のバッテリーはレース用のジェルタイプで、ボディ両サイドに設置され、回生ブレーキから得たエネルギーが蓄えられる。

まさに夢のようなスーパーカー、リベンジベルデ。11日に開幕するデトロイトモーターショーでは、「グリーンゾーン」に展示されることになっている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 顔が激変! BMWの最小SUV『X1』改良新型、ノイエクラッセ導入へ…プロトタイプを初スクープ
  2. ホンダ初のフルサイズ電動バイク『WN7』発表、航続130km…2026年欧州発売へ
  3. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  4. プレミア化は必至!?『ランクル』を知り尽くしたトヨタ車体の「ラリー仕様」限定車にSNS歓喜
  5. 【プジョー 3008 新型試乗】全身鋼のような硬さに満ち溢れる。これが新時代のプジョーか…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る