【デリーモーターショー10】スズキ、Bluetoothを使用した来場者参加型イベント

自動車 ニューモデル モーターショー
スズキブースイベント参加記念商品
スズキブースイベント参加記念商品 全 2 枚 拡大写真

インド、デリーモーターショーでマルチスズキはブース内でBluetoothを使用した、来場者参加型イベントを実施した。

【画像全2枚】

会場でもらえるタグを、ブース内に設けられているBluetooth端末にかざしてアンケートに答えていくと、タグに「ニコマーク」が貯まり、貯まったマークの数に応じて景品がもらえる。

アンケート内容は、スズキの新型車に対するものや、展示されているクルマ、次に購入するとしたら、どのようなクルマを購入したいかというもの。

景品は、スタンド型のカレンダーや、キーホルダーなど。

《佐々木誠》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハイラックス』新型、全方位パワートレーンで誕生…日本はディーゼルを2026年発売へ
  2. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  3. 日産『ノートオーラ』など5車種783台をリコール…光軸が保安基準を満たさない
  4. 爆売れ確実? これがトヨタ『ランクルFJ』のピックアップトラックだ! 実現の可能性は
  5. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る