【こもだきよしのスタッドレスインプレ】グリップの粘りが身上…ブリヂストンBLIZZAK REVO GZ

自動車 テクノロジー 安全
BLIZZAK REVO GZ(ブリザック・レボ・ジーゼット)
BLIZZAK REVO GZ(ブリザック・レボ・ジーゼット) 全 6 枚 拡大写真

新非対称トレッドパターン、新トレッドコンパウンド、左右非対称プロファイル、縦長接地面形状という4つの大きな技術改良により2009年大幅に進化したスタッドレスタイヤ。

アイスバーンでの性能向上が著しい。士別にあるブリヂストン北海道プルービンググラウンドのアイスバーンのスキッドバッドを走ったとき、ハンドルの利きが良いので走りやすかった。大きく切り込んでいったときにもフロントのグリップが付いてくるからだ。

最終的にグリップ限界を超えたところでもイッキに滑ってしまうことはなくよく粘る。REVO2より氷を掴む力が増しているのが体感できた。

スノーハンドリングコースでは、一般道と同じペースで走っていれば滑る気配はなく、とても安心して走ることができた。テストコースということでコーナーを攻めて走ってみると、ハンドルの利きの良さからスポーティなドライビングを楽しめた。アクセルオンとオフでの挙動変化も使えるドライバーならコントロールできる幅はもっと広がる。

アイスバーンと同じようにスノー路面でも限界を超えたときのグリップの粘りが安心感を与えてくれるタイヤだ。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  4. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  5. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る