【東京オートサロン10】タジマモーターのEVに問い合わせ殺到

自動車 ニューモデル モーターショー
タジマモーターEV MINI SPORT
タジマモーターEV MINI SPORT 全 3 枚 拡大写真

タジマモーターコーポレーションは15日、幕張メッセで開幕した「東京オートサロン2010」でスポーツカータイプの電気自動車『EV MINI SPORT』を発表し、同日から受注を開始した。同社関係者によると、問い合わせが殺到して驚いているという。

【画像全3枚】

同車のカテゴリーは原動機付自転車ミニカーに属し、普通免許を持っていれば、運転することができる。一人乗りで、全長2490mm、全幅1298mm、全高1090mm。車両重量は搭載するバッテリーによって変わり230 - 290kg。最高速度は70km/h以上だ。

そして、肝心の価格は車体が207万9000円。そのほか、鉛バッテリーやリチウムイオンバッテリー代がかかる。ちなみに一番高いリチウムイオンバッテリーを搭載した場合、161万700円かかり、合計370万円近くになる。「これからバッテリーがどんどん進化して価格も下がっていくと思うので、ユーザーが将来交換できるように車体とバッテリーを分けて販売することにした」(同社関係者)そうだ。

一充電の走行距離は25 - 90kmで、そのための充電時間が鉛が8時間、リチウムイオンが7時間。「この車の売れ行きにもよりますが、ゆくゆくは2人乗りのものも開発していきたい」と同社関係者は話す。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 550馬力のマッスルカー『チャージャー スキャットパック』、4ドアの米国受注開始…6万ドル以下で最強のセダンに
  2. 日産『ティアナ』新型、HUAWEIの最新コックピット搭載で約310万円から…広州モーターショー2025
  3. トヨタの米国ミニバンが「エスティマ難民」の受け皿に? 新型発表で高まる「日本導入」への期待
  4. SUBARU公認の結婚指輪、ペアのリングから六連星が浮かび上がる…12月24日発売
  5. 日産の新型セダンが「コスパ最強」と話題に! モビショーで公開後「リーフの半額!」「どうして日本では…」など反響続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る