ポルシェ 911GT3 R、究極のレース仕様はすでにほぼ完売!

モータースポーツ/エンタメ モータースポーツ
911GT3 R
911GT3 R 全 4 枚 拡大写真

ポルシェは14日、英国バーミンガムで開幕した「オートスポーツ国際レーシングカーショー」において、「911」のレーシングバージョン、『911GT3 R』を正式発表した。

ポルシェは昨年9月、911のワンメークレース仕様、「911GT3カップ」を発表。このマシンよりも、さらに戦闘力を高めたのがGT3 Rだ。どちらのマシンも、公道走行が可能な「911GT3 RS」がベースである。

911GT3 Rは、FIA(国際自動車連盟)のGT3レギュレーションを満たし、2010年の各種モータースポーツへの参戦を可能にするレース専用車。エンジンは、排気量を200cc引き上げた4.0リットル水平対向6気筒で、最大出力は480psとGT3カップ比で30ps引き上げられた。トランスミッションは6速シーケンシャルのドグミッション。車両重量は1200kgに抑えられる。

昨シーズンのマシン、「GT3カップS」との大きな違いが、ドライバビリティとハンドリングの向上だ。ABS、トラクションコントロール、スロットルブリップ機能の設定を見直し、扱いやすさを増した。

外観は前後フェンダーをフレアし、トレッド拡大によってワイド化されたタイヤを収める。マイナーチェンジを受けた911シリーズと同様のLEDテールランプが装備されるのも、昨シーズンマシンとの違いとして指摘できる。ディフューザーや角度調整式大型リアウイングも装備された。

サスペンションは前後ともザックス製の車高調整式。リアサスはサブフレームに固定され、剛性を高めている。

911GT3 Rは、今春からモータースポーツ関係者に引き渡しを開始。生産はポルシェモータースポーツ部門のバイザッハ開発センターにおいてハンドメイドで行われ、価格は27万9000ユーロ(約3645万円)からだ。ポルシェは「2010年の販売予定台数は、ほぼ完売」とコメント。911のレースでの実績が、高く評価されている証といえそうだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『エブリイ』ワゴンに試乗、商用車とどう違うのか…5月4日の過去記事
  2. 【スズキ ワゴンRスマイル 改良新型】誰が見ても可愛いといわれるように…開発責任者がそういう理由とは
  3. 初心者でもここまでできる! プロショップが提案するコスパ重視の音質アップ術[音を良くするコツをプロが指南]
  4. YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
  5. ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  3. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  4. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  5. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
ランキングをもっと見る