【東京オートサロン10】プリウス & インサイト のRR仕様…トミーカイラ

自動車 ニューモデル モーターショー
TOMMYKAIRA PRIUS RR
TOMMYKAIRA PRIUS RR 全 14 枚 拡大写真

東京オートサロン(1月15 - 17日、幕張メッセ)で、『プリウス』と『インサイト』の「RR」仕様を発見。コンプリートカーを手がけるトミーカイラジャパンが展示しているものだ。

展示された『TOMMYKAIRA PRIUS RR』、『TOMMYKAIRA INSIGHT RR』は、両モデルとも「RR」は「Racing Style Reality」の略で、エコスポーツを開発コンセプトに、スポーティー&レーシー、個性と遊び心を追求したという。

トミーカイラは、コンプリートカーを専門としていたが、2009年にはE・Rコーポレーションのもと新体制となっている。「コンプリートカーに執着しすぎた」と同社関係者は前体制についての反省を語った。

同社関係者によれば、自動車用アフターパーツ販売に関しては、ハイブリットカーに限らず現代の自動車では電子化が進んでいることと、新車購入時にパーツを取り付ける例が多いことなどから、新車保証が受けられなくなるなど、メカ部分のチューニングに関しては手が出せない状況という。

そのため現在では、販売方法も、新車でコンプリートカーを購入、現在乗っている車両をコンプリートカーと同様にチューニングする「持ち込みチューニング」、パーツ単体の購入により「トミーカイラの味付けを部分的に楽しんでもらう」の、3つの方法をとっている。

メカ部分のチューニングに関してはメーカーとのタイアップが必要となるようで、あくまで見た目重視と今後もスタイリングを中心とした提案が軸となるようだ。

《》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 中国マイクロEV『小馬』10万台を販売した「かわいいペット」戦略
  3. 快進撃のヤマハ、次は「親しみやすいスーパースポーツ」で勝負!?「鈴鹿8耐2025」注目の1台
  4. ホンダ『プレリュード』新型、インドネシアでは「オールブラック」なプロトタイプを初公開
  5. 「日本版より洒落てる」2026年モデルの米国版トヨタ『カローラ』発表に、日本のファンも注目
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る