ホンダ CR-Z、価格と燃費が判明

自動車 ニューモデル 新型車
CR-Z(デトロイトモーターショー10)
CR-Z(デトロイトモーターショー10) 全 2 枚 拡大写真

2月に発売が予定されているホンダの新型ハイブリッドクーペ、『CR-Z』の価格が判明した。「α」(アルファ)と「β」(ベータ)の2グレードが設定され、αが249万8000円、βが226万8000円。

発表・発売は2月25日だがディーラーへの割り当てが少なく、いま注文すると納車は4月上旬になってしまう。早くしないとゴールデンウィークに乗れない。

トランスミッションはCVTと6MTが設定され、価格は同じ。またハイブリッドと6MTとの組み合わせは世界初だ。

燃費は、10・15モードでCVT仕様が25.0km/リットル、6MT仕様が22.5km/リットル。JC08モードでCVT:22.8km/リットル、6MT:20.6km/リットル。どちらの計測モードでもCVTの方が優れているが、これには「ECONモード」が貢献しているようだ。

CVTでもスポーツ走行ができるように、『インサイト』の「S」モードよりももっと高回転まで引っ張る「スポーツモード」が用意される。ほかに「ECON」モードとノーマルモード。6MTではティーチング機能として、「ECON」モードでシフトアップタイミングを矢印で知らせてくれる。スポーツ走行だけでなく燃費走行もできる。

αの装備は、βに加えてアルミホイール、メタルガーニッシュ、スマートキー、ECONモード、クルーズコントロール、VSA、革巻きステアリング、アルミシフトノブ、コンフォートパッケージなどが用意された“お得仕様”。事前注文の全てがαのディーラーも。

ナビはオプションで28万円。若干値が張る印象だが、ETCとワイドリアビューカメラがセットになっている。ワイドリアビューカメラは左右180度の視界が得られる。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 「昭和のオート三輪風に…」ソーラーパネル搭載3輪EV『スリールオータ』に注目!「なんか可愛い」とデザインを評価する声も
  4. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
  5. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る