BMW 3シリーズツーリング、2010年モデル…316dが新登場

自動車 ニューモデル 新型車
3シリーズツーリング
3シリーズツーリング 全 10 枚 拡大写真

BMWグループは17日、欧州向け『3シリーズツーリング』の2010年モデルを発表した。内外装の変更点はないが、セダンのみだった「316d」グレードが、ワゴンボディのツーリングにも設定されている。

316dグレードは、「320d」や「318d」と基本的に共通の2.0リットル直4ターボディーゼルを搭載。320dや318dよりも出力を抑えることで、エントリーグレードの役割を持たせている。

上級2グレードと同じく、可変ジオメトリーターボや最新コモンレールインジェクションが採用され、最大出力115ps/4000rpm、最大トルク26.5kgm/1750rpmを発生。0-100km/h加速は11.2秒、最高速は201km/hと必要充分な性能だ。欧州複合モード燃費は22.22km/リットル、CO2排出量は119g/kmと環境性能も高い。

3シリーズツーリングのその他の変更点は、セダンに準じる。ガソリンのトップグレードの「335i」に、N55型直噴3.0リットル直6シングルターボ(ツインスクロールタイプ)を新搭載。ディーゼルの「325d」「320d」「318d」グレードは、パワーアップを果たしながら、燃費やCO2排出量を改善した。また「320d」には「BMWブルーパフォーマンス」が追加され、欧州で2014年に施行予定の排出ガス基準、ユーロ6に適合させている。

2010年モデル全車が、ユーロ5の排出ガス基準をクリア。全グレードにブレーキエネルギー回生システム、オンデマンド制御の電動パワーステアリングやエアコンコンプレッサーを、4気筒エンジンの6速MT車にアイドリングストップとシフトアップインジケーターを採用する。BMWの哲学「エフィシエントダイナミクス」(より少ないエネルギーで、より高い性能を)を、いっそう鮮明にしたのが2010年モデルといえる。

2010年モデルの3シリーズセダンは、ガソリン5エンジン、ディーゼル6エンジンのワイドバリエーション。4WDの「xドライブ」も5グレードで選択できる。エフィシエントダイナミクス思想を徹底させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ポルシェ、新型『911カップ』発表…520馬力にパワーアップ
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  3. 「リアウィンドウがない」のが斬新と評価! ポールスター『4』がデザイン賞の最高賞に
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. コルベット史上最強の「ZR1X」、60年ぶりマット塗装の限定車は約3575万円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る