BMW 3シリーズツーリング、2010年モデル…316dが新登場

自動車 ニューモデル 新型車
3シリーズツーリング
3シリーズツーリング 全 10 枚 拡大写真

BMWグループは17日、欧州向け『3シリーズツーリング』の2010年モデルを発表した。内外装の変更点はないが、セダンのみだった「316d」グレードが、ワゴンボディのツーリングにも設定されている。

316dグレードは、「320d」や「318d」と基本的に共通の2.0リットル直4ターボディーゼルを搭載。320dや318dよりも出力を抑えることで、エントリーグレードの役割を持たせている。

上級2グレードと同じく、可変ジオメトリーターボや最新コモンレールインジェクションが採用され、最大出力115ps/4000rpm、最大トルク26.5kgm/1750rpmを発生。0-100km/h加速は11.2秒、最高速は201km/hと必要充分な性能だ。欧州複合モード燃費は22.22km/リットル、CO2排出量は119g/kmと環境性能も高い。

3シリーズツーリングのその他の変更点は、セダンに準じる。ガソリンのトップグレードの「335i」に、N55型直噴3.0リットル直6シングルターボ(ツインスクロールタイプ)を新搭載。ディーゼルの「325d」「320d」「318d」グレードは、パワーアップを果たしながら、燃費やCO2排出量を改善した。また「320d」には「BMWブルーパフォーマンス」が追加され、欧州で2014年に施行予定の排出ガス基準、ユーロ6に適合させている。

2010年モデル全車が、ユーロ5の排出ガス基準をクリア。全グレードにブレーキエネルギー回生システム、オンデマンド制御の電動パワーステアリングやエアコンコンプレッサーを、4気筒エンジンの6速MT車にアイドリングストップとシフトアップインジケーターを採用する。BMWの哲学「エフィシエントダイナミクス」(より少ないエネルギーで、より高い性能を)を、いっそう鮮明にしたのが2010年モデルといえる。

2010年モデルの3シリーズセダンは、ガソリン5エンジン、ディーゼル6エンジンのワイドバリエーション。4WDの「xドライブ」も5グレードで選択できる。エフィシエントダイナミクス思想を徹底させている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  2. 日本発の高性能EV『アウル』、最高速438.7km/hを記録…世界最速の電動ハイパーカーに
  3. トヨタ『ヤリス』次期型は2025年末登場か、ハンマーヘッド&新エンジン搭載でスポーティ感アップ!?
  4. トヨタ『カローラFX』が米国で登場…現代的でスポーティブな仕様[詳細画像]
  5. HKSからGT-R、86/BRZ、GRスープラ用フロアマットがリニューアルされて販売開始
  6. [15秒でわかる]エンジンマウント交換で車のフィーリング劇的変化
  7. 新型プリウス、クラウン、シエンタ、日産サクラで便利に使えるライティングアイテム【特選カーアクセサリー名鑑】
  8. じ~ん。ポルシェを手に入れた瞬間の幸福
  9. [音のプロが推す“超納得”スタートプラン]純正高級オプションシステムの音を良くしたいなら「アンプDSP」がお薦め!
  10. ピニンファリーナ、ハイパーEV『バティスタ』展示…架空の億万長者「ブルース・ウェイン」の自宅に
ランキングをもっと見る