【カーエレ10】主催者、無料新幹線ツアーで来場者集める

自動車 ビジネス 国内マーケット
22日まで、東京ビッグサイト
22日まで、東京ビッグサイト 全 2 枚 拡大写真

「国際カーエレクトロニクス技術展」(カーエレJAPAN)が20日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。今回は「EV・HEV駆動システム技術展」も同時開催され、国内外から238社が出展した。

[写真:リードエグジビジョンジャパン、石積忠夫社長]

多くの来場者が開幕前から詰めかけ、受付の前には長い行列ができていた。会場内も大変な賑わいで、なかなか近づけないブースもあったほど。この人気の裏には主催者、リードエグジビジョンジャパンの努力があった。

「自動車業界は厳しいので、一人でも多くのお客様を集めようということで、名古屋から無料の新幹線ツアーを組みました。費用も大変でしたが、不況だからこそ、全力を尽くした」と同社の石積忠夫社長。

やはり来場者を多く集めようと思ったら、主催者も知恵を絞って、いろいろな企画を考えることが大事だ。昨年来場者が激減した東京モーターショーの関係者もみならってほしいものだ。

《山田清志》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
  3. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  4. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  5. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る