【東京オートサロン10】走りもOK、ホンダ インサイト スポーツモデューロ

自動車 ニューモデル モーターショー
「インサイト・スポーツモデューロ・コンセプト」。デザイン的には風紋を取り入れているのが特徴
「インサイト・スポーツモデューロ・コンセプト」。デザイン的には風紋を取り入れているのが特徴 全 4 枚 拡大写真

ホンダが東京オートサロンに出展したコンセプトモデル『インサイト・スポーツモデューロ・コンセプト』は、ベース車両の持つ高い空力性能を活かし、テーマに“Exciting Eco”を掲げて、新時代のハイブリッドグランドツーリングを目指して開発された。

耐久レース「エンデュランス・カーニバル 2009 もてぎEnjoy耐久レース」(Joy耐)への参戦、北海道・鷹栖テストコースやヨーロッパの田舎道・高速道路などでの走行、そして風洞実験と、昨年4月から空力と足回りの両方を煮詰め続け、スタリッシュさと高速・直進安定性、旋回性能の高さを兼ね備えたカスタマイズモデルとして今回出展に至った。デザイン面では、「風紋」をイメージしているのが特徴だ。

エクステリアは、エアロステアリングガイド(フロントエアロバンパー)、Aピラーエアフローガイド、エアスプリットテールフィン、アウトホイールクォーターフィン、インホイールエアロフィンなどを装着。ガイドやフィンという言葉からわかるように、空気流や空気の流出量などを整流・制御するパーツ類で、旋回性能、旋回トレース性、直進安定性、高速安定性、ステアフィールなどがベース車両より大きく向上している。

足回りは、スポーツサスペンション(前後5段階減衰力調整機構付き)、F&Rスリットディスクローター、F&Rスポーツブレーキパッド(カーボンコンパウンド)などを装備し、気持ちよい走りも実現している。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る