マツダ、アテンザをマイチェン…直噴ガソリンエンジン搭載

自動車 ニューモデル 新型車
アテンザ
アテンザ 全 11 枚 拡大写真
マツダは、ミディアムカー『アテンザ』をマイナーチェンジし、1月26日から販売を開始した。月販目標は800台。

今回のマイナーチェンジでは、環境・安全性能、走行性能、内外装のデザインと質感の向上を図った。環境性能ではセダン、スポーツワゴンの2.0リッターエンジン車に、走行性能と燃費性能を高次元で両立した直噴ガソリンエンジンのMZR 2.0L DISIを新たに搭載した。2010年度燃費基準+15%を達成した。2.0リッターエンジン車は、エコカー減税・補助金の対象となる。

また、アテンザの2WD、4WDの全車が2005年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)に適合する。

走行性能は、パワーステアリング、サスペンションの特性を改良することで、操舵性を高めるとともに高速走行時の直進安定性を向上。さらに、フロント・リアのサスペンションやダンパーを最適化することで、フラット感のある上質で快適な乗り心地を実現するとしている。

デザインは、マツダ車共通のデザインモチーフである5角形フロントグリルを採用するなど、スポーティな印象を際立たせた。アルミホイールは、17インチ、18インチともに新デザインとし、ボディカラーは、マツダ初の淡いブルー系の「クリアウォーターブルーメタリック」やプレミアム感のある茶系の「ミッドナイトブロンズマイカ」などを新たに設定する。

インテリアは、センターパネル周辺に、つや感や厚み、滑らかさが特徴のピアノブラックの加飾を採用した。エアコンやオーディオのダイヤルなどには、見た目の美しさや触感のよいクロームメッキを施し、ピアノブラックの加飾と組み合わせることで、インテリア空間の質感の向上を図った。

価格は、セダンが210万 - 250万円、スポーツが245万 - 275万円、スポーツワゴンが225万 - 275万円。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ライズ』がカラフルに変身!? フルーツがテーマ『ハバナ フルーティーポップ』、キャルズモーターが発売
  2. 一人乗りマイクロEV「EQV-TREK」発売、355kgの軽量ボディで航続110km…107万8000円から
  3. 新型取締機「JMA-520/401」に対応、セルスターがコンパクトな一体型レーダー探知機を発売
  4. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  5. V4エンジン搭載の新型ヤマハ『YZR-M1』登場に、SNSでは「ビリビリくるぜ!」「男の子はこういうの好きだよねー」など反響
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る