【ユーロNCAP】VW ゴルフ、09年の衝突安全性でトップ

自動車 テクノロジー 安全
ゴルフの衝突安全テスト
ゴルフの衝突安全テスト 全 5 枚 拡大写真

ユーロNCAPコンソーシアムは28日、2009年に衝突安全テストを行った33台の中から、優秀な成績を収めたベスト5ランキングを公表した。フォルクスワーゲン『ゴルフ』が総合評価で103ポイントを獲得し、第1位に輝いた。

ユーロNCAPの衝突テストは、前面オフセットが64km/h、側面が50km/h、ポール衝突が29km/h、歩行者衝突が40km/hで実施。日本や米国の基準とほぼ同じ、世界で最も厳しい条件で行う衝突テストである。

またユーロNCAPは、2009年2月から新評価システムを導入。評価の割合に応じたポイント配分システムを採用した。例えば、最重要視される「成人乗員保護性能」には、ポイントの50%を配分。「子ども乗員保護性能」と「歩行者保護性能」には各20%、エアバッグやABS、ESPなどの「安全補助装置の有無」には10%を配分する。最高評価の5つ星を獲得するためには、総合評価が90ポイント以上必要とされる。

2009年のユーロNCAPのベスト5は以下の通り。

フォルクスワーゲン・ゴルフ(103点)
ホンダ・インサイト(102点)
トヨタ・プリウス(102点)
ヒュンダイi20(102点)
トヨタ・アベンシス(99点)
ボルボXC60(96点)
オペル・アストラ(96点)

フォルクスワーゲン ゴルフは、成人乗員保護性能において、2位以下を上回る35点を獲得。また、子ども乗員保護性能においても、トヨタ『アベンシス』の42点に次ぐ41点を得て、総合103ポイントで1位となった。

ユーロNCAPのMichiel van Ratingen氏は、「ランキングを公表するのは今回が初めて。これら7台は、最も高い衝突安全性が認められる」とコメントしている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「鈴鹿8耐」最注目のヤマハ車は完全新作の『YZF-R9』! 150万円を切るなら「ブレイクの予感」しかない
  2. 日産『リーフ』新型発売にスタンバイ、家庭用充電器や太陽光パネル設置支援、米国でサービス開始へ
  3. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  4. 新世代MINI『クーパー』と『エースマン』に全身ブラックの「モノクローム」登場
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る