スーパーボウル、ホンダがCM…アコードクロスツアー

自動車 ビジネス 海外マーケット
アコードクロスツアー
アコードクロスツアー 全 4 枚 拡大写真

2月3日、北米ホンダは2月7日に行われるアメリカ最大のスポーツイベント「スーパーボウル」で、『アコードクロスツアー』のスポットCMをオンエアすると発表した。

ホンダ アコードクロスツアー

スーパーボウルはNFL(ナショナル・フットボール・リーグ)の決勝戦で、年間を通してアメリカでもっとも視聴率が高いプログラム。2010年はニューオーリンズ・セインツとインディアナポリス・コルツの戦いがフロリダ州マイアミのサン・ライフ・スタジアムで行われ、CBSネットワークを通じて全米で放映される。ホンダは2006年に『シビック』と『リッジライン』、2007年に『CR-V』とリッジラインのCMをスーパーボウルで放映している。

アコードクロスツアーは2009年11月に発売された北米専用モデル。プレミアムセダンとSUVのユーティリティを融合させた5ドアハッチバックのCUV(クロスオーバー・ユーティリティ・ビークル)で、ベースとなっているのは北米仕様の『アコード』(日本名:『インスパイア』)。ボディパネルは全て専用設計で、VCM(可変気筒マネージメント)付き3.5リッターV6エンジン搭載、FFとAWDが選べるというモデル。

現在アコードクロスツアーのスポットCMは「インスツルメント編」、「ボックス編」、「スノー・トリップ編」「リス編」の4種類だが、今回放映されるのは「リス編」。第4クォーターの30秒スポットで流れることになっている。

クール&ザ・ギャングの『ファンキー・スタッフ』の曲に乗って、リスが巣に様々なものを貯め込む様子がコミカルに描かれたアニメーションと実車のアコードクロスツアーを組み合わせたCMでは、リスの(Squirrel)と「Squirreling away=貯め込む」を掛け、5ドアハッチバックのラゲッジスペースユーティリティーの高さを強調している。

このCMは日時限定で下記ウェブサイトでも閲覧できる。
MSN home-page takeover 2月6 - 7日
Fox Sports home-page roadblock 2月7日
YouTube masthead 2月8日
(日付は全て現地時間)

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタの最高峰、新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…ブランド新戦略発表
  2. 「さよなら50cc」歴史に敬意を込めたホンダ公式「50ccバイク」ロゴTシャツ発売
  3. メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?
  4. 日産『アリア』改良新型を世界初公開へ、Vモーショングリルのない新デザインに…ジャパンモビリティショー2025
  5. 新型取締機JMA-520/401に対応、セルスターが一体型コンパクトレーダー探知機「AR-225A」を発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る